中学生の職場体験とやらを受け入れました。
職場体験って、みなさんありました?覚えてます?
私は、保育園で職場体験をし、子どもたちと走り回ってました。
とにかくじっとできなので、動き回れる場所と思って、選んだ記憶があります。
今年、佐賀市内の中学生2名を2日受け入れました。
まずなぜ受けれたか?というところなのですが、
先生から直接直談判をいただいたんですね。
その内容がIT関連の仕事につきたい子供が増えているが、IT企業はなかなか受入を行っていない。
どうか受け入れを検討してもらえませんか?と。
マリエッタでは、県内学生やスクール生に向けてよく勉強会をしています。
それは、県内学生のリテラシーの底上げと採用活動/採用後の動きをよりスムーズにするためです。
ですが、中学校の先生からお話をいただいたときに
「たしかになぁ〜。」と思いました。きっと、なんとなくやってみたいとおもっても
実際プログラマーの仕事がどんなものなのか、大学生・専門生でもわからんのに
中学生がわかるわけないし、それでも興味がある子どもたちはそこの層にもすでにいるのか、と。
私達に、子どもたちが選ぶ選択肢の幅を少しでも広げたり、
少しでも深堀りできるのであれば、ぜひ協力したいなと思って今回受け入れました。
ほんとだったらね、それはそれで手間暇かかるので、いつもお断りするんですよ。
そうやって受入まで19年もかかりました。笑
前置きが長くなりましたが、学生さんたちにやってもらったことは、
[2日間でプチゲームのゲーム仕様書を作成する]という、少し難易度高めなお題。
どんなゲームにするかどうかも、全て本人たちに考えてもらいました。
無事2日間の職業体験を終え、せっかくなので、社内プロジェクト化して
開発メンバーにそのゲームを作ってもらうことにしました。
(はぁもう真面目にブログ書いてしまってちょっと飽きてきたし、途中保存して2週間くらいたってた)
とまぁ、色々端折って、みーちゃんがいろんなところに告知してくれて、
無事に昨日お披露目会!!(端折りすぎ)
ほら、なんかすごくない?
つまり何がマリエッタはしたかったかというと、
・頭に描いたものは形にできるんだよ的な(ものづくりのかっちぇーよね的な)
・県や市、地元紙をみて、地元ほか企業も刺激うけてくれるといいな(うごきだそーぜ的な)
と思ったりしてます。
先生方はじめ、県や市の職員の方々にも関心を持って頂き、こちらこそありがたや〜な機会になりました。