サービス
テクノロジー
Language






DBMS




Framework/Library








CloudService Platform







会社概要
年間144日/年
テレワーク制度あり
最大12日/月
最大12日/月
平均2回
社内イベント多数
社員旅行は海外も
社員旅行は海外も
31歳
平均年齢31歳
専属スタッフ57名
専属スタッフ57名
150件
年間対応プロジェクト数
約150件/年
約150件/年
制作実績
PC・ipad対応
間取りシミュレーション
システム
WebCADはプラグイン不要の、
ブラウザ上で利用できる簡単CADツール。
初心者にもわかりやすいUIで、
平面図から3Dまでシミュレート。
3Dでは、内観と外観のシミュレーションが可能で、
多くのハウスメーカー様・工務店様、
その他業種の方々の設計ツールとして
カスタマイズ導入を頂いている
弊社の主力パッケージ商品です。
大手FCグループ様向けWEBツール
CADのみで作図をされていた
大手ハウスメーカーのWEB用の作図ツールとして導入。
既存CADデータを読み込ませ、
図面を表示し、WEBCADでの操作を実現しました。
専用のアイテムとの連動も実行しています。
プチゲームの中のアクションゲーム【いったんもめん】
http://www.p-game.jp/game108/
このブログをご覧の方でも遊んでいただいた方がいるかもしれません。
ふわふわしているいったんもめんを操作し、どこまで進めるかを競うゲームです。
今回このキャラの動きのロジックをご紹介したいと思います。
いったんもめんの動きに使ったクラスは
PointクラスとGraphicsクラスです。
一反木綿の体を1ピクセル毎に分解してその座標をpointクラスに設定していき
ます。
イメージ的には
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
の■が一反木綿の体です。
この■1つ1つの座標をpointクラスにて記憶させました。
そして頭の1ピクセルにマウス操作で上下に動くイベントを設定。
さらに頭から後ろの体に頭に、自分より1つ前のポイントのy座標を取得し
移動するエンターフレームイベントを設定。
これで一反木綿の動きのみ完成。
後は自分と1つ前のポイントをGraphicsクラスにて白い線で結べば一反木綿の完
成です。
本当はちょっとソースを公開しようとか思っていたのですが、どこまで公開して
いいのか分からずロジックのみに・・・・。
次は確認してソースもご紹介出来ればと思います!!
ではでは